-
-
「中央銀行によるベーシックインカム」のテキスト案
2019/10/18 ソブリンマネー, デモクラティック・マネー, ベーシックインカム
「中央銀行によるベーシックインカム」のイニシアチブのテキスト案、ソブリンマネーのシモンにまず書いてもらおうと思ったのですが、忙しいというので私が書いてみました。スイスの直近2回のお金にまつわる国民投票 ...
-
-
5 star movement Basic Income Monetary Reform
人間を解放する通貨システム
「ベッペ・グリッロは50年先が見えているような人なんだ」とリカルド・フラカーロがパーティで立ち話をしているときに言ってました。その足跡を知れば、歴史的に稀有な巨人であることは誰もが納得するでしょう。 ...
-
-
世界初のユニバーサル・ベーシックインカム
世界初のユニバーサルベーシックインカムを台湾の国民投票で実現しよう 「貧困と支配のない世界」は人類の悲願に違いないと思いますが、誰もが尊厳をもって自分らしく生きられる社会の扉を開きたいと思います。「中 ...
-
-
Direct Democracy Monetary Reform
実は金融危機は怖くない その3
③国民による新憲法づくり さまざまなインタビューを見ると、一連の経済危機の中でアイスランドの市民が感じたのは、「社会システムそのものが終わりを迎えた」ということでした。そして、再びこうした事態にならな ...
-
-
Direct Democracy Monetary Reform
実は金融危機は怖くない その2
② デモから政権崩壊そして国民投票 今回の訪問で、ドキュメンタリーに登場していた前国会議員のマルグレット・トリガドティルさんにお会いして話を聞くことができました。マルグレットさんは作家で、経済危機をき ...
-
-
実は金融危機は怖くない その1
リーマンショックから10年が経ちました。その翌年「金融崩壊後の世界」という本を出したのですが、あれからいまだに金融危機は来ていません。でも、その周期は10年だという説もあり、そろそろじゃないかという気 ...
-
-
ソブリンマネーの国民投票 その後
市民主導であるべき通貨システムを憲法に書き込もうとする史上初の試み 国民投票のパーティの席、トーマスマイヤーさんの計らいでスピーチさせてもらったときに言いました 「できることはやりました。このプロジェ ...
-
-
Direct Democracy Monetary Reform
メディアのプロパガンダを超えるには?
2018/7/25
2018年6月10日、ソブリンマネーの国民投票日、ベルン駅のすぐ脇にあるレストランでイニシアチブの参加者たちのパーティがありました。 お昼すぎ、投票結果がおよそ判明したころ、オープンテラ ...
-
-
ソブリンマネーの国民投票・カウンターキャンペーン
2018/5/28
ニューズレターを翻訳します。(一部省略) メディアで ソブリンマネー・イニシアチブは、スイスの主要TV局SRFのArena TV show(スイス・ドイツ語、ドイツ語字幕)で議論されまし ...
-
-
Direct Democracy Monetary Reform
スイス・ナショナル・バンクの声明に対するソブリンマネー・イニシアチブ委員会の回答
2019/10/18 中央銀行, 信用創造, 国民投票、スイス、通貨改革
原文はこちら ソブリン・マネー・イニシアチブ委員会 2018年4月24日 ソブリン・マネー・イニシアティブに関するSNBのFAQへの説明 SNBは、2018年3月5日付で「スイスのソブリンマネー・イニ ...